最近流行りの七三やオールバックなどのウェット(濡れ感)ヘアスタイル。髪の毛にツヤを出して男の色気を出すには、ジェルワックスは欠かせません。
こちらの記事で髪型のセット方法をまとめ、動画もいくつか紹介しましたが、やはりウェット感のある髪型を作るのにおすすめされているワックスはジェル。
今回は数あるジェルワックスの中から人気・おすすめのアイテムを8個紹介します。
スポンサーリンク
目次
普通のワックスとは何が違う?
ジェルワックスは普段使うワックスとは違って、ジェル状の整髪料となっています。ジェルとワックスは自分のイメージと髪の毛と相談して使い分けることが大切です。重要なのは次の2点。
①ヘアスタイルに、
- ウェット感を出したい……ジェル
- マットな質感を出したい……ワックス
②髪の毛の量が
- 多い……ジェル
- 少ない……ワックス
髪の量について説明しますと、ジェルはタイトな仕上がりにしてくれるという特徴があるため、七三やオールバックを作るのに最適とされています。なので毛量が多い人は程よく抑えられて、キリッとスマートに決められるんです。
しかし、毛量が少ない人、髪が薄い人は逆にそれが目立ってしまうため、地肌がチラつきパッと見残念な仕上がりになってしまいます。
ただ、髪にダメージを与えてしまうという事ではないので、薄毛の人でジェルを使用する場合は少量でセットすれば問題ないです。
また、髪が長めのミディアム~ロングの人はジェルよりも普通のワックスの方がおすすめです。ワックス選びに悩んでいる人はこちらの記事をどうぞ
⇒【メンズ】髪質別に選ぶスタイリング剤【ワックス】
では前置きが長くなりましたが、おすすめジェルワックスを紹介していきます!
※記載してある価格はAmazon価格ではなく、公式の販売価格です。
モルトベーネ:ロレッタ ハードゼリー
出典:https://affiliate.amazon.co.jp
価格:2,160円(税込み)
驚きの内容量300gのコストパフォーマンス最強ジェルワックス。もちろん量が多いというだけではなく、セット力・キープ力共に優秀なアイテムです。付けた瞬間は少し強めの薔薇の香りがしますが、ジェルが乾いてくると優しい香りに癒されますよ。
多くの通販サイトで人気のある商品ですので、ジェルワックスに迷ったらとりあえずこれを購入で問題ないと思います。
販売サイトへ
シュワルツコフ:オージス ゲラスティック
出典:https://affiliate.amazon.co.jp
販売価格:1,620円(税込み)
かなりの剛毛さんでもしっかり整えることが出来るほどの、強力なセット力とキープ力があります。はっきりとしたツヤ、そして髪に非常に馴染みやすいので、濡れ髪を求めている男性にはぜひ使っていただきたい。
速乾性があるので、朝時間があまり無い人には欠かせないスタイリング剤です。
販売サイトへ
モルトベーネ:ロレッタ デビル ジェルワックス 7.0
出典:https://affiliate.amazon.co.jp
販売価格:2,160円(税込み)
上と同じくロレッタのジェルワックス。ジェルだとどうしてもパリパリした仕上がりになってしまいますが、こちらは本当にワックスとジェルを足して2で割ったような、しっとりとした仕上がりに髪の毛を固めてくれます。
使い始めはべたつきますが、しばらくすると固まるのでそこまで気になりません。
販売サイトへ
アリミノ:ピース ウェットオイル ワックス
出典:https://affiliate.amazon.co.jp
販売価格:2,160円(税込み)
オイルを配合したスタイリングワックス。乾いてもバリバリにならずウェットな質感をキープし、軟毛でもヘタらずに仕上げることが出来ます。香りがとてもよく、香水代わりにも使えます。
シャワーで洗い流す際に落ちやすいので、髪の毛への負担が少ないのも魅力。
販売サイトへ
ミルボン:ニゼル ドレシアコレクション ジェリーH
出典:https://affiliate.amazon.co.jp
販売価格:1,944円(税込み)
パサパサの髪の毛でも綺麗なツヤ、そして潤いを与えてくれる使用感抜群のジェル。短髪で髪に動きを付けたい、パーマにウェット感を出したい人におすすめです。
若干ホールド力は弱いので、他のハードワックスやスプレーと併用して使うと持続力がアップします。
販売サイトへ
ナプラ:インプライム アートジェル デザインロック
出典:https://affiliate.amazon.co.jp
販売価格:1,620円(税込み)
プロも愛用するジェルワックス。スタイリング剤は匂いが独特で苦手な人も多いと思いますが、こちらはシャンプー後のような爽やかな香りも特徴なスタイリング剤です。セット力・ホールド力共に申し分なく使い勝手の良いアイテムになっています。
内容量が200gでこの値段なので、コスパも高くておすすめです。
販売サイトへ
ルベル:トリエオム フリュード 10
出典:https://affiliate.amazon.co.jp/
価格:1,620円(税込み)
ウォーターベースのスタイリング剤なので、ツヤとうるおい感を出しながら自然な仕上がりをキープします。髪にウェット感を与えながら毛流れや空気感、動きなど素材本来の自然な表情を作り上げます。
美容師さんも愛用するジェルワックスなので信頼度・人気も高い。
販売サイトへ
タマリス:ルードブラック ハードジェル
出典:https://affiliate.amazon.co.jp
販売価格:1,620円(税込み)
なんといっても一番の魅力は”洗い落としやすさ”。ガチガチに固まるジェルだと2回しっかりシャンプーをしないと落ちないものもありたまにストレスですが、こちらは一度の軽いシャンプーできちんと落とせます。
ベタつきもなく、ワックス特有のストレスを感じること無くスタイリングできます。
販売サイトへ
ウエラ:セバスティアン ジェルフォルテ
出典:https://affiliate.amazon.co.jp
販売価格:1,944円(税込み)
美容室で扱われることも多いジェルワックス。高いキープ力と好きなように髪を動かせる優れた操作性も魅力となっています。
ハードワックスと混ぜて使用すると言うユーザーも多いので、ワックスを持っている人は試してみるのもおすすめです。
販売サイトへ
マンダム:ロングキープジェル スーパーハード
出典:https://affiliate.amazon.co.jp
販売価格:594円(税込み)
とにかく安いというのも大きな理由の一つですが、湿気にも強く長時間セットを崩れさせないホールド力も魅力です。ハードジェルですので剛毛の人でもしっかりセットできます。
学生さんや初めてジェル使ってみるよ、という人はお試しで買ってみるのもアリだと思います。ちなみに近所の薬局よりもネットのが安いです。(私の場合)
販売サイトへ
以上、メンズにおすすめジェルワックスでした。ショートでガッチガチに髪の毛を固めたい、大人っぽいカッチリした髪型にしてみたい人はぜひジェルワックスをお試しあれ!
スポンサーリンク